sageszk's blog

笑顔とプリズムの煌めきを追い求めるブログ

『ストレングス・ファインダー2.0』で自分の強みを診断したので晒す

できる限りネタを散らして書いてみて、反応がいいものを強化していこうと思っているんですけど、いかんせん母数が少なくて検証しようがないというのが現状です、こんばんは。

別に今更言うまでもないと思いますけど、毎日更新できるかな?って続けてみています。その理由が、vtuberをやるとなったときにはブログよりしんどいから、ブログすら続かないようじゃ無理じゃね?ということで自分への課題としています。

やってみて思ったんですけど、日々ネタは尽きないんですが、やっぱりアウトプットに時間がかかるから一瞬でも面倒だと思った瞬間に崩れそうです。取り急ぎ、少しずつ流入増やしたいと思ったのでGoogle Search Consoleとやらを導入、Analyticsと連携させてみました。流入元の検索ワードがわかるようなので、お試しに。

f:id:sageszk:20180904231904j:plain

さて本題のストレングスファインダーです。ストレングス(=強み)ファインダー(=見つける)ってことで、心理テストみたいな質問に答えていくと自分の強みがわかるテストに回答してみました。このテスト、やってみてくれー!って言いたい気持ちもあるんですが、書籍についてくるコードを入れないと診断できないので気軽にどうぞと言えないのが悲しいところ。

その上、全34項目ある「強み」のうち、上位5項目の強みまでしか見ることができません。34項目全部見たかったら別途課金しろという形式。下位5項目がめちゃくちゃ気になるのに……。

テスト内容は、文章題に対して自分が1~5段階のどの位置だと思うかを20秒以内に回答する、というのをたくさんやりました。全部回答するのに20分ぐらいかかったと思います。例えば「新しいことをはじめるときどうする?」に対して(計画を立ててから行動する)から(とりあえずやってみる)までの5段階のどこに属するかをひたすら回答していきます。もし診断するなら、(理想として)どっちがいい、ということを考えず、(実際には)どちらのやり方が好きか、(普段は)どちらをやりがちか、みたいな回答をしていくのがいいと思います。たまに、どっちの考えにも否定的な設問があったり、どちらも強く該当する設問があったりしたので、次やってみたときにまた変動があるかもしれませんが、今回は今回ということで受けて止めておきます。

ということでおまたせしました、私の強みは以下の5点です。

1. 学習欲
2. 着想
3. 未来志向
4. 個別化
5. 戦略性

結果をちらっと見たときは「ふーん?」って感じだったんですが、他のブログで「診断しました!」って人の結果みたら、「競争性」だの「自己確信」だの「社交性」だの出てきてまして、改めて自分のを見ると「まあそうなるかー」って感じ。こういう診断を載せるブログの方って、だいたい収益化目的のアフィリエイターだったり、いわゆる意識が高いという方々だったりなので、自分と項目が違うところを見ると診断結果はそれなりに信頼していいのではないかと思います。

ではここからそれぞれの項目について書いていくぞ、と思ったのですが、全部引用するとかなりのテキスト量になるので、項目ごとに一部抜粋して、抜粋したテキストに自分の感想を付け加えるという形で触れていきます。まずは一番スコアの高かった学習欲から。

学習欲(Learner)

「あなたは学ぶことが大好きです。」

「あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。」

「最初にいくつかの事実に接することでぞくぞくし、早い段階で学んだことを復誦し練習する努力をし、スキルを習得するにつれ自信が強まる」

後半、最後の最後に「学習の成果は、「学習のプロセス」ほど重要ではないのです。」とありましたが、成果も求めてるので完全一致という形ではありません。まあでもだいたいそんな感じって感じ。プロセスやきっかけを重要なものと思っている節はあります。

着想(Ideation)

「着想とは何でしょうか? 着想とは、ほとんどの出来事を最もうまく説明できる考え方です。」

「あなたは複雑に見える表面の下に、なぜ物事はそうなっているかを説明する、的確で簡潔な考え方を発見すると嬉しくなります。」

「見た目には共通点のない現象が、何となく繋がりがありそうだと、あなたは好奇心をかき立てられるのです。」

「あなたは誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じます。」

「あなたは新しい着想が生まれるたびに、エネルギーが電流のように走ります。」

着想に関しては全部引用しても良いぐらいな感じでした。自己流に要約すると、SECIモデルで言うところの表出化(暗黙知形式知)が好きな人。マニュアル作ってくれ、とかも楽しい作業だと思います。新しいことを思いつく日々は楽しく、何もない時期はしんどい、そんな感じです。

未来志向(Futuristic)

あなたは、未来に何ができるかというビジョンがみえ、それを心に抱き続ける夢想家です。

事実、あなたが未来のビジョンを目に浮かぶように話すのを、人々はいつでも期待しています。

あなたは彼らのためにその絵を描くことができます。練習しましょう。言葉を慎重に選びましょう。できる限りその絵をいきいきと描きましょう。人々はあなたが運んでくる希望に飛びつきたくなるでしょう。

ここは今だからスコアが高かったのかもと思います。VRで世界を変えるんや!という気持ちが強い時期だからこその結果のような。でも、もしかすると前から「こうだったらいいなあ」とかは人に話していたかもしれない。最後のテキストには「ちょっとがんばってみようか」って思わせる力もありますね。

個別化(Individualization)

あなたはひとりひとりが持つユニークな個性に興味を惹かれます。

あなたは本能的にそれぞれの人の性格、動機、考え方、関係の築き方を観察しています。

あなたはそれぞれの人生における、その人にしかない物語を理解します。

あなたはほかの人の強みをとても鋭く観察する人なので、ひとりひとりの最もよいところを引き出すことができます。

この個別化という資質は、あなたが生産性の高いチームを作ることにも役立ちます。

この個別化の部分を書きたいがために書いてると言っても過言ではないぐらい、お気に入りです。こういうのも強みなんだ、って思えてうれしいですね。個性を活かして強敵を倒すところに憧れを感じるので、自分もそうありたいと思っています。個性とは何か、はここに書かれていないですが、おそらく観察によって得られるものなのでしょう。自分がチーム作りをするんだったら、極力、適材適所でやる気を出してあげたいなと思ってます。やりたいことと能力値がかみ合ってないときは、まあ、うん。

戦略性(Strategic)

戦略性という資質によって、あなたはいろいろなものが乱雑にある中から、最終の目的に合った最善の道筋を発見することができます。

これは特異な考え方であり、物事に対する特殊な見方です。

あなたはあらゆる選択肢のシナリオの最後まで想像し、常に「こうなったらどうなる? では、こうなったらどうなる?」と自問します。このような繰り返しによって、先を読むことができるのです。

これが、あなたの戦略性という資質の役割です:問いかけ、選抜し、行動するのです。

戦略性、あるかなあ?先々を想定はしますが、読み間違いが多いのであんまり役に立っていない予感。抜粋から見ると、着想×戦略性って強くね?って感じがしますが、学習欲×戦略性って何もしなくね?って感じがします。強みもそれぞれ活かし方次第なのでしょう。

というのが、自分の強み、ストレングスファインダーの診断結果でした。自分で見て「なるほどなー」って言うところはありましたが、他者の目から見るとどういう印象なのかはちょっと興味があります。むしろこの5点の特徴をもったキャラクターのイラスト描いてくれたらそれで3Dモデル作りたいぐらいです。

で、こういう診断結果が出たとき、自分に似た人がいないかって気になりませんか?身近な人や、有名人・著名人、あるいは創作の中の人物。こういうところが気になるから「自己確信」の項目は多分下位5項目とかなんでしょうけど。それはさておき、アニメや映画、ドラマのキャラクターで似たような傾向の人がわかったら面白いなあって思いまして。知らない作品だったらとりあえず観てみる気にもなるでしょうし。

でも作品の中のキャラクターって診断できるわけないし、結局無理じゃん、と思ったそこのあなた!

作家がやればいいじゃん、あ、でもそうしたら作家の診断結果になりそうだし……と思ったそこのあなた!

インタビューに「性格が似ているんですよねー」と言っているキャストにやってもらえばいいと思ったそこのあなた!

この辺りで落ちが読めたそこのあなた!

そう、バーチャルYouTuberがいるじゃないですか!

バーチャルYouTuber各位に診断をしてもらい、自分の結果に近いチャンネルを紹介する。これが次世代の性格診断テストや!!

という感じで今日のオチはいまいちでした。また次回お会いしましょう。