sageszk's blog

笑顔とプリズムの煌めきを追い求めるブログ

NHKノーベル賞キズナアイ企画について書かれた記事を読んで学べたこと

NHKのサイト内で掲載されている『まるわかりノーベル賞』内コンテンツ、『バーチャルYouTuber「キズナアイ」のノーベル賞まるわかり授業」。いろいろ言われてんなー、ってネットを眺めながらガン無視してたんですけど、ふと思い立ったので言及されている記事を一箇所に集めてみることにしました。ネットの話題って流れがちなので一応ストックしてみよう、的な軽い気持ちです。

www3.nhk.or.jp


まだ引っ張るかね。そのネタ。と思い続けていたんですが、そもそも発端のこのコンテンツってネットの記事だったのですね。てっきりテレビ番組かと思ってたので観られないやつやん、って思い込んでたんですが、インタビュー形式のテキスト記事+動画という形でウェブ上に公開されていたことを、つい先程気づきました。ついでにざっと読みました。

さて、この後、収集した記事をずらっと並べていきます。一応、公開日順という形にしましたが、公開時間まで厳密に並べ替えているわけではないのでご了承ください。日付に関して、Togetterのものは難しかったので適当にこの辺かな、って感じにくっつけました。記事の収集元は、検索キーワード「キズナアイ」が本文中に含まれていたもののうち、はてなブックマークが3以上ついていたものの中から、ほぼ無関係と思われるもの、中身がなさすぎる匿名ダイアリー、個人の1ツイート、を除いたものを掲載しました。載せないでほしい、ってのがあったら言ってください。抜けてるものがあったら、場合よっては掲載します。

先にこの作業についての補足をしておくと、特定の何かに攻撃的意図があるわけではありません。上記条件に引っかかっていれば掲載しているつもりです。むしろ、たくさんの人の意見が読めてとても面白かったです。難しい話でよくわからないものもありましたが、掲載したリンク先にはすべてアクセスして読んでおります。ただ、一気に読んだのでどれがどれだか、ハッキリは覚えてないです。

掲載について、下記情報を掲載しております。
記事タイトル
URL
著:
※著者名についてはすべて敬称略とさせていただいております。ご了承ください。

前置きはここまでです。

それでは以下、関連記事一覧です。どうぞ。

10月1日

キズナアイがノーベル賞を解説 一緒ならわかるよねッ💪🔬
http://kai-you.net/article/57936

著:kai-you(おんだゆうた)

10月2日

弁護士 太田啓子(katepanda2)ノーベル賞解説のwebページに使用されているキズナアイにいちゃもんをつける
https://togetter.com/li/1272788

10月3日

ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中
https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20181003-00099158/
著:千田有紀

乳袋は性的強調表現だし、表現には共通の理解の基盤があるよという話
http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/54235101.html
著:新橋九段

ジェンダーロール(性役割)の固定化が問題ではないのかな?
https://www.mm-nankanoffice2.com/entry/2018/10/03/234118
著:id:mm-nankanoffice

キズナアイはノーベル賞の解説ができない
https://anond.hatelabo.jp/20181003192954

10月4日

バーチャルYouTuberに性的という感覚を抱ける時代、これってすごいと思う
https://www.gizmodo.jp/2018/10/kizuna-ai-nhk.html
著:ヤマダユウス型(GIZMODO)

NHK「キズナアイ」騒動、バーチャルユーチューバーや萌え絵柄は番組のパーソナリティとして適切か
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20181004-00099257/
著:山本一郎

キズナアイのNHK登場めぐって激論。人気のバーチャルYouTuberは「性的」なのか?
https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/03/kizuna-ai-nhk_a_23550314/
著:安藤健二

バーチャルYouTuberキズナアイは煽情的で、公共に相応しくない造形なのか?
http://www.anlyznews.com/2018/10/youtuber.html
著:UNCORRELATED

マジョリティ男性こそが、フェミニズムを勉強するといいんじゃないか?再びキズナアイ騒動に寄せて
https://www.mm-nankanoffice2.com/entry/2018/10/04/223757
著:id:mm-nankanoffice

「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて
https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20181004-00099263/
著:千田有紀

【音声配信】「キズナアイ」がジェンダー・ギャップとセクシャル・アイコンをめぐる議論のプラットフォームに〜荻上チキがコメント▼2018年10月4日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)
https://www.tbsradio.jp/299921
話:荻上チキ

「男が説明、女性は頷き役」が批判のキズナアイ問題、荻上チキがラジオで「この番組も同じだけど…」って話も含めて語る
https://togetter.com/li/1274430
Togetterより

キズナアイの件、ノーベル賞を男性が取り、その聞き役として女性表象が使われたのが原因
https://togetter.com/li/1274107
Togetterより

キズナアイは性的搾取だけど初音ミクは視線を散らす工夫がされているのでポルノではない
https://togetter.com/li/1273202
Togetterより

女の人はキズナアイのことなど好きにならない(なってはいけない)という決めつけは暴力ではないだろうか
https://togetter.com/li/1273092
Togetterより

キズナアイとデーモン閣下(追記あり)
https://anond.hatelabo.jp/20181004194619

さかなクンでもデーモン閣下でもNHKの真面目な番組に聞き役として出る時は
https://anond.hatelabo.jp/20181004221955

10月5日

キズナアイ問題が面白い
https://www.jin-tsumi.work/entry/2018/10/05/180200
著:M(エム)

ハバーマスの「市民的公共性」はそのままでは現代にそぐわないし批判の多い取り扱い注意の概念だよというお話
http://tyoshiki.hatenadiary.com/entry/2018/10/05/082428
著:よしき (id:tyoshiki)

炎上しているのはキズナアイでは無くフェミニスト主張の根拠の無さ
http://www.anlyznews.com/2018/10/blog-post_5.html
著:UNCORRELATED

キズナアイ騒動で分かった事。フェミ達の目的は萌えキャラの撲滅。
https://togetter.com/li/1273584
Togetterより

例のフェミの人たちはキズナアイへの敬意が欠けてたよ
https://anond.hatelabo.jp/20181005144508

"萌え絵で性的に搾取される"を考える
https://anond.hatelabo.jp/20181005023730

10月6日

キズナアイの問題については「萌えという2次元ラブドールは相応しくない」というだけ。
http://arrow1953.hatenablog.com/entry/2018/10/06/090228
著:AMネットワーク(id:arrow1953)

キズナアイ論争とVTuber革命
https://togetter.com/li/1273718
Togetterより

キズナアイに関する太田啓子さんと千田有紀さんの発言を切り取らずに全部まとめてみた
https://togetter.com/li/1273753
Togetterより

社会学者千田有紀のキズナアイ批判の悪質な印象操作。日本の社会学の惨状に対する、社会学者太郎丸博氏の危機感表明
https://togetter.com/li/1273745
Togetterより

荻上チキのキズナアイの件のラジオ聞いたけど
https://anond.hatelabo.jp/20181006114606

最近話題になった社会学者
https://anond.hatelabo.jp/20181006203625

フェミ「キズナアイを批判してるんじゃない。NHKを批判してるんだ」
https://anond.hatelabo.jp/20181006112226

10月7日

キズナアイから考えること。
http://worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-d6b2.html
著:弁護士( 東京弁護士会)

少年漫画に登場する女性が"主人公の足を引っ張るばっかりのエロい女性像"として描かれている事例はそんなに多くないんじゃないかな
https://topisyu.hatenablog.com/entry/2018/10/07/073000
著:斗比主閲子

キズナアイに対する私見(NHK番組の起用について)
http://blog.c71.jp/?p=3048
著:c71

不完全な「キズナアイ」として生きる NHKノーベル賞解説サイトの炎上
http://rainbowflag.hatenablog.com/entry/2018/10/07/232520
著:水野ひばり (id:hibari_to_sora)

冷たく悲しい世界にしないで
https://lineblog.me/harukazechan/archives/1308379.html
著:春名風花

キズナアイを燃やそうとしている人たちの悪手
http://blogos.com/article/330015/
著:赤木智弘

少年ブレンダ、キズナアイの体を私物化する→だけでなく、フェミニストのキズナアイだと名乗り出す
https://togetter.com/li/1274053
Togetterより

少年ブレンダ「Vtuberの仕事は一種の風俗産業のようなもの」
https://togetter.com/li/1273856
Togetterより

もしキズナアイに演者がおらずAIに「女性」としての自我が目覚めたら、という動画に様々な意見が集まる
https://togetter.com/li/1273996
Togetterより

キズナアイの性別が男女逆だったらどうなるか
https://anond.hatelabo.jp/20181007163145

ネトフェミなりに考えるキズナアイ論争
https://anond.hatelabo.jp/20181007164838

なんかもうフェミつらい
https://anond.hatelabo.jp/20181007223207

バカを叩くことを強いられる社会
https://anond.hatelabo.jp/20181007123418

キズナアイがポルノなら女子アナもポルノ
https://anond.hatelabo.jp/20181007112538

キズナアイはえっち
https://anond.hatelabo.jp/20181007092802

10月8日

彼女らの魂に安らぎあれ
http://d.hatena.ne.jp/CrowClaw/20181008
著:CrowClaw

キズナアイとエロとオタクと、ロリコンからラノベに至る小史。
https://togetter.com/li/1274633
Togetterより

フェミニストのキズナアイがどれだけ危険か
https://anond.hatelabo.jp/20181008143038

キズナアイで何が嫌かってオタクごり押しが嫌だ
https://anond.hatelabo.jp/20181008033937

10月9日

「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日
http://koshian.hateblo.jp/entry/2018/10/09/184510
著:koshian

炎上でもそうだけど定量的に見るのは認識の擦り合わせをする上でとても大事。家事育児・家計の見える化とかも同じ
https://topisyu.hatenablog.com/entry/2018/10/09/073000
著:斗比主閲子

理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。-NHKキズナアイ騒動をうけて
http://d.hatena.ne.jp/adenoi_today/20181009/1539098342
著:adenoi_today

Vtuberの自我はVtuberのものです! フェミニストのものではありません!
https://cayennelabo.online/2018/10/09/5412/
著:cayenne

キズナアイの騒動に寄せて―アンビバレンツな態度をいかに保つか
http://amamako.hateblo.jp/entry/2018/10/09/050119
著:あままこ

最近のフェミとオタクの罵りあいに欠けているもの
http://hedgehogx.hatenablog.com/entry/2018/10/09/084722
著:hedgehogx

キズナアイとたんぽぽの川村さんと、ブスは罪だということについて。
http://www.ishikawayumi.jp/entry/busu.181008
著:石川優実

岡田育さんによるキズナアイ・・・というよりFSSとか大奥とかカスタムキャストの話
https://togetter.com/li/1274931
Togetterより

高校生が社会学について調べてみた
https://anond.hatelabo.jp/20181009224656

「キズナアイ戦争」の終結と戦評
https://anond.hatelabo.jp/20181009213631

フェミが暴言はいてるのを無視する人多すぎ
https://anond.hatelabo.jp/20181009212714

バーチャルYouTuberとファンの性欲問題
https://anond.hatelabo.jp/20181009005846

10月10日

キズナアイやラノベ表紙を「女性差別」と言う人にモヤモヤします
https://cakes.mu/posts/22723
著:牧村朝子

キズナアイの件、海外でボコボコにされてほしい
https://anond.hatelabo.jp/20181010024150

未だになんでフェミが暴れだしたのかわかんない
https://anond.hatelabo.jp/20181010001234

無題:(きめえんだよ〜〜〜 はっきり言うけど本当に気持ち悪い、気色悪いよ〜〜〜)
https://anond.hatelabo.jp/20181010024544

以上です。

全部読む暇なんかないから三行で頼む、という方のための状況把握方法ですが、
・タイトルをざっと眺める
・荻上チキさんのラジオを聞く
・対立してそうな記事を2つ読む
こんな感じでいかがでしょうか。

記事はガッツリ読み込まなくてもタイトルだけでなんとなく掴めるかと思います。何が問題なのかがいまいちわからない人のために、一応、論点だけ荻上チキさんのラジオから引用しておきます。論点とされているのは下記2点です。

■論点(荻上チキさんのラジオより抜粋)
1.ジェンダーギャップ
2.セクシャルアイコン

細かい説明はしません、というより難しくてできないので各自で補完くださいませ。

ついでに、個人的に気になっている点をいくつか。
・バーチャルYouTuberの性質について、よく知る人と知らない人とで認識の違いが大きくなってきている説
・匿名ダイアリーは議論が終わりかけた頃、大量に出てくる説
・各自、言いたい放題言いたいだけで歩み寄る気がない説
・お互い潰すまで勝ちじゃないと思っている説
・この手の話、絶対結論が出ない説

「で、全部読んだ感想は?」って聞かれるのが一番怖いんですけど。何を言っても誰かから叩かれることは目に見えているし、数字だけ欲しかったら全方位に向けて書いていくのが正攻法(?)になるでしょうし、非常にデリケートな問題なことを記事を読みながら実感しました。僕は比較的オタク側であるので、オタク側の意見のほうがすっと馴染みます。オタク側というかvtuber知っている側の意見、という方が正しいかも。指摘されている例の「女性がアシスタントであること」について、言われるまで特に問題視していなかったし、僕自身も番組作る側だとしたら「キズナアイどうですか?」って提案してたかもしれません。起用の理由については、男性だから女性だからというより「キズナアイだから」ということになるのですが、去年のこの手のコンテンツ担当が鈴木福さんだったそうなので、検索してみました。

ノーベル賞 キズナアイ 約 2,650,000 件 (0.39 秒)
ノーベル賞 鈴木福   約 34,000 件 (0.46 秒)

この結果について、実際のコンテンツPV数や視聴率は知りえない情報なので、話には含めません。検索結果については、男性だから、女性だから、2次元だから、3次元だから、とかそういう理由じゃないと思いますが、少なくとも「インターネットでGoogle検索をする日本語ユーザーの注目度」という点においては効果はあった、と言って良いでしょう。ちなみに、僕がキズナアイを推すプレゼンをするなら、今話題のバーチャルYouTuberであるということももちろんありますが、それ以上にキズナアイがどういう存在なのかを説明することになると思います。スーパーAI(という設定)のキズナアイは、2016年にバーチャル空間に生まれてから、「人間のことを知りたい、仲良くなりたい」といった目的を持ってYouTuberとして活動することになります。そんなキズナアイが人間が生み出した技術のことを知りたいと思うのは当然で、そういう文脈で捉えると聞き手として適しているのでは、と思いました。バーチャルとリアルの中間的存在が、科学者と我々との中間に立つという話でいかがでしょう。

他にも色々考えさせられる所があって、たくさんの記事を読んでいくうちに、思いもよらない視点からの記事が出てくるのが面白かったです。マンガの先生役、生徒役についての歴史から、デーモン閣下と比較してみたり、難しい社会学の話まで、それぞれの武器を使って話に参入していくその着眼点と知識に憧れすら感じました。こういう時じゃないと注目しなかったどころか、その視点で何かを考えることを思いつきすらしなかったので「何かについて言及している記事をまとめて読む」のは良い経験になりました。

そんな感じで、ざっくり自分視点でまとめてみました。結果的に僕が思ったのは、人の話を聞こう、ってことと、考えよう、調べよう、ってことでした。いわゆるフェミニストの方々の意見もちゃんと読んだことなかったし、どのような指摘に対してどのような反応、反論がくるのかもよく知りませんでした。別の視点から考える癖はつけているものの、さすがに全方位の視点があるわけではないので、そういうのはその視点の人の意見をお借りして考えさせてもらうというやり方が良さそうです。見慣れない言葉もたくさん目にしたので、ネットでやり取りするための語彙力も不足しているのだと実感しました。もっと積極的に知らないコミュニティの情報も得ていくようにしなきゃダメですね。ってことで、結果的に、個人的には実りの多い騒動(?)となりました。

僕の中では、これにてこの騒動自体は終了。ただ、これからも考えていかなきゃいけないことはあるし、学び続けなきゃあならんね、というところでおしまいです。