sageszk's blog

笑顔とプリズムの煌めきを追い求めるブログ

VRゲームを実況したいと思ったが挫折したのでVRMモデルを作ろうと決意した回

せっかくアバター作ったし動画作ろうと思って、まずは手始めにゲーム実況みたいなことをやってみようと思いました。でもやるならVRゲームだろう、ということでSteamを漁ってみました。まずは、VRゲームの代表作と言っても良いであろう『BeatSaber』を実況してやろうかと思い、ちょっと遊んでたんですね。音ゲーの腕前はびっくりするほど普通なんですが、「よしゲーム自体は出来るぞ」と。じゃあいざ収録だと思って『バーチャルキャスト』を動かしながらゲームをしようと思ったら、……出来ませんでしたー。いままで試したことなかったんですけど、SteamVRのアプリを多重起動は出来ないんですね。いま知っておいてよかったです。聞かれたら「出来るんじゃね?」って答えてしまうところでした。

以前から「自分のアバターを使ってVRゲームをやってみたい」ってのは思っていて、なんか既存のアプリで上手いことできないかなあと思ってたんですね。そこで改めて検討したところやっぱり『バーチャルモーションキャプチャー』を使うしかなさそうです。“使うしかない”というのはネガティブな意味ではなく、オンリーワンのアプリケーションなのですげーなってことですよ、念の為。

booth.pm

『バーチャルモーションキャプチャー』は、VRゲーム中に同時起動することが可能なアバター操作アプリ。VRM形式のモデルデータを読み込んで、3点からフルトラッキングまで、キャラクターを動かすことができます。VRゲーム中に起動できて、キャラクターを動かせるもの、まさに欲していたものなのですが、一点だけ問題が。自分が作ったモデルが『Vカツ』産だということです。

Vカツ
http://vkatsu.jp/


『バーチャルモーションキャプチャー』を使うには、VRMモデルをローカルデータで持っている必要があります。しかし、『Vカツ』がローカル保存に対応してないのでいまのアバターをそのまま使うことはできません。

vroid.pixiv.net

そこで登場するのが『VRoid』です。『VRoid』の特徴として、ローカル保存可能かつ、ヒューマノイドのテンプレートがある、というものがあるため、VRM形式のモデルデータを作成するのにもってこいなのです。ということで、『VRoid』産のモデルを1体作ればまたいろいろ遊べる幅が広がりそうです。

ニコニ立体ちゃん、アリシア・ソリッドさんで遊んでもいいんですけど、やっぱり身が入らないというか。(バーチャルアバターに身が入らないって面白いな。)オリジナルなアバターになってこそバーチャル空間で遊び甲斐があるってもんだと思ってるので、まずは作る必要がありそう。

過去に作ったのがあるんですけど、まああれはなんというか、テストと言うかネタに過ぎないというか。いざというときに使える武器ではあるんですが、攻撃力高すぎて消費MPが高いのであんまり使いたくないです。個人的には変なアバターももっと作りたいですけどねー。まずはちゃんとした動ける身体を作ってから、次なるネタに挑戦という感じで生きたいところ。

いろんなサービスの名前をガンガン出していって、こいつ八方美人かよとか思われそうですが、オールインワンのサービスなんてないわけですよ。当然のことながら。各社、それぞれに描いた最上級の理想がありつつ、それを実現するためのツールを提供してくれているわけで、運営側の理想に沿わない機能は無かったりするのですよね。なので、我々としてはどの運営の理想が自分に近いのか、あるいはどのサービスが一番いまの自分が実現したいことに近いのか、といった情報の取捨選択をしていく必要があります。

僕は、サービスを作る側にはなかなかなれそうにないので、まずは試せるだけ試したり、検討したりする側でバーチャルの世界を盛り上げていきたいと思っております。その一部始終をお伝えすることで、みなさんの意思決定のサポートになれるような、そんなブログを目指してがんばります。

んで、、動画ができた際にはお手数ですがご覧いただけると……ありがたいです……。

【国内正規品】 HTC VIVE Tracker 2018

【国内正規品】 HTC VIVE Tracker 2018