sageszk's blog

笑顔とプリズムの煌めきを追い求めるブログ

MTG禁止改訂されたね

f:id:sageszk:20200602190714p:plain

されたねー。

って軽いノリで言っていい話なのかわかりませんが、禁止カードが増えました。<創案の火><裏切りの工作員>の2枚です。前からヘイトの高いカードでしたが、追加セット『イコリア:巨獣の棲処』で環境が変わったことにより今回の禁止となったようです。

mtg-jp.com


そんなわけで、禁止されたカードの思い出などを書いてみようと思います。

創案の火

f:id:sageszk:20200602184932p:plain
『エルドレインの王権』で登場した4マナの赤いエンチャント。

ジェスカイファイヤーズ、なんて名前のデッキが強くてずっと流行っていましたが自分は使ってなかったんですよ。なぜなら無課金プレイなので<炎の騎兵>が揃ってないから。ただ、最近のデッキだと<軍団のまとめ役、ウィノータ>を使って<裏切りの工作員>を出す、神話レアをあまり使わない構成になったので組むことが可能になりました。ので、使っていたら、禁止されました。ぴえん。

f:id:sageszk:20200602185243p:plain

<創案の火>というカードは、土地の数以下のマナコストのカードを自分のターンに2枚までマナを支払わずに唱えることができる代わりに、自分のターンにしか呪文を唱えることができなくなるというもの。相手のターンに動かないデッキにしてしまえば、4マナで設置さえしてあとは土地を伸ばすだけでなんでも唱えられる。色も関係なくとにかく出せばその後やりたい放題だったのでとても強力でした。

f:id:sageszk:20200602185348p:plain

ここから繰り出されるのは、初動を安定させる<予見のスフィンクス>、不要牌を交換できるフィニッシャーの<炎の騎兵>、除去と回復を兼ねた<轟音のクラリオン>、そして<軍団のまとめ役、ウィノータ>。4ターン目までこちらが何も動けなくても、設置後の5ターン目で<軍団のまとめ役、ウィノータ>、<炎の侍祭、チャンドラ>などと動いて後述する<裏切りの工作員>がめくれたら勝利は目前。

f:id:sageszk:20200602185431p:plain

相手のターンに呪文を唱えられないものの「能力ならいいんすよね?」と言わんばかりに<ヴァントレス城>や<アーデンベイル城>を構えられるのも強くて、さらには呪文にマナの支払いが必要ないことから<炎の騎兵>や<帰還した王、ケンリス>の能力を起動できるのもインチキくさい動き。

f:id:sageszk:20200602185549p:plain

ジェスカイだけでなく、グルールカラーの創案の火デッキもありました。こちらはワイルドカードが足りていなくて自分では回していないんですが、強力なクリーチャーを毎ターン並べていきながら<巨智、ケルーガ>や<眷者の居留地>で手札を補充していくんだろうなあと、デッキレシピを見ているだけで楽しくなってきますね。

裏切りの工作員

f:id:sageszk:20200602185106p:plain
誰がどう使っても強い異常なカード。相手のカードを1枚奪って、こいつが除去されても返さない。7マナと重いけど意外と素出しもできるし、<創案の火>と合わせれば7ターン目に2連打も可能。1枚目の時点でカーソルが右上の歯車に向かい、2枚目の時点で即投了です。

f:id:sageszk:20200602185629p:plain

マナコストが高くて強力なカードはマナコストを払わずに踏み倒すのが常識だよね、と言わんばかりに踏み倒しルートが豊富でした。いまではおなじみの<軍団のまとめ役、ウィノータ>や<銅纏いののけ者、ルーカ>で山札から直接出す方法だけでなく<骨への血>などのリアニメイトも可能。個人的には<帰還した王、ケンリス>を使って墓地から呼び出すこともたまにありました。

f:id:sageszk:20200602185701p:plain

2ターン目に<無法の猛竜>、3ターン目に<軍団のまとめ役、ウィノータ>と続くと最速で3ターン目に着地して土地を奪う、なんてこともできちゃって精神的によろしくないですね。<石の雨>や<略奪>が無いのに3ターン目に土地破壊どころか奪うってそりゃないでしょう。

f:id:sageszk:20200602185738p:plain

<魅力的な王子>、<深海住まいのタッサ>、<空を放浪するもの、ヨーリオン>といった実用的なブリンクが充実しているのもあって、これらと共に使われたときの不快感は正直ヤバいです。ついでにインクの染みだと思っていた「あなたの終了ステップの開始時に、あなたが、あなたがオーナーではないパーマネントを3つ以上コントロールしている場合、カードを3枚引く。」が意外と発動したりしました。3枚と言わず300枚引いてくれ(そして氏ね)、と思うこともしばしば。

伝説でもないから平気で複数枚並ぶし、<ショック>で倒せない上に倒しても奪われたものが帰ってこないし、コントロール相手にあと1ターン殴れば勝てるぞという場面で<アーデンベイル城>、もしくは<メレティス誕生>の壁トークンから<銅纏いののけ者、ルーカ>経由で<裏切りの工作員>、ついでに<魅力的な王子>、なんてパターンもあって心底嫌なカードでした。

自分が使ってる時は相手がプレインズウォーカー並べてたりすると「何取ろうかな〜♪」なんてウキウキな時もありましたが、一番致命的なパーマネントを真顔で奪っていると相手が投了してくるので、お互いが出し合う展開以外で出して負けることがほとんどないカードなんじゃないでしょうか。

というわけで、禁止カードの思い出をつらつらと書いてみました。なにが禁止されるだろうと考えたときに<裏切りの工作員>はゲーム展開上も精神的にもキツイカードだから本命かなあと思っていて、<創案の火>はめちゃめちゃ強いけど出されても勝てることあるしなあ、ということで2番手ぐらいの気持ちでした。Twitterで見てると<時を解す者、テフェリー>、<荒野の再生>、<軍団のまとめ役、ウィノータ>、<銅纏いののけ者、ルーカ>あたりの名前をちらほら見かけました。これらのカードについての思いも書いてみます。

禁止されなかったカードたち

f:id:sageszk:20200602185923p:plain
<時を解す者、テフェリー>は、3マナでバウンス1ドローだけでも十分使えるレベルな上に、相手にソーサリータイミングでしか呪文を唱えられなくする常在型能力、相手のターンにもソーサリーを打てる+1能力、どれも非常に強力。クリーチャーデッキと戦っているとき、相手のターン中に全体除去打つ気持ちよさときたらもうたまらん。ただ、<裏切りの工作員>ほど出たら即負けにつながるカードではないし、禁止にすることでフラッシュ系やカウンターもりもりのコントロールが流行ってもメンタルがしんどいので抑止力として優秀な気がしています。

f:id:sageszk:20200602185950p:plain

<荒野の再生>は、確かにハマったときはクソったれがと思うほどにボコボコにされますが、遊んでてそれほどマッチングしなかったのが大きいかもしれません。相棒も使わないしデッキレシピ的に無傷なので、今回の禁止改訂を受けて急増したら思うところも出てくるかもしれませんが、そのときはまた考えましょう。

f:id:sageszk:20200602190024p:plainf:id:sageszk:20200602190055p:plain

<軍団のまとめ役、ウィノータ>、<銅纏いののけ者、ルーカ>は、<裏切りの工作員>を出すためのカードなのでどうでもいいです。

f:id:sageszk:20200602190208p:plainf:id:sageszk:20200602190218p:plain

あと、個人的な意見かつ、偏見もバリバリ含むんですが、いわゆる“猫かまど”はアリーナに限っては禁止してもらえるとうれしいなと思ってたりします。“猫かまど”やってるプレイヤーに限ってめちゃめちゃプレイ速度遅いと感じていてテンポが悪いんですよね(偏見)。相棒ルール変更で<夢の巣のルールス>から<波乱の悪魔>型に戻っていきそうなんですけど、これもまたひとつひとつ対象選んでいくから時間かかるのじゃ、、、。

f:id:sageszk:20200602190249p:plain

あ、相棒ルール変更については「そうですか」という感じです。アグロ相手に<空を放浪するもの、ヨーリオン>をとりあえず出しておく、ができなくなるとか、<夢の巣のルールス>を回収して出すのに6マナかかってテンポが悪かったりとか、そういう変化はあるでしょう。元々デッキに4枚入ってた<深海の破滅、ジャイルーダ>あたりはあんまり変更ないかもしれませんが、6マナ揃ったら即キャストが出来なくなる分、多少は弱体化してしまいそう。

相棒自体がつい2ヶ月ぐらい前までそもそも無かったルールですし「ここまでがデバッグ期間だったのだ」ということで諦めて新ルールに従いましょう。どうしても使いたかった相棒がいたわけでもないですし、また新環境になることで新しくデッキを組む喜びが生まれることがなによりの楽しみです。

というわけで、これで現環境での禁止カードが6枚となりました。内訳が『基本セット2020』から3枚、『エルドレインの王権』から3枚となっており、なにが“基本”セットじゃという感じですが、今後はこのような禁止が連発される事態にならないことを願っております。

と思ったけどデジタルだからまあええわ。

復帰組のMTG Arena無課金勢より。